採用力向上・人を活かす経営セミナーを開催します!【10月5日・10月19日・10月30日】
with/afterコロナへ社会が変化する中、企業は「新しい」人材戦略への転換が迫られています。社内コミュニケーション力・組織力、スマホ時代の人材募集・定着、最新テクノロジーの導入といった切り口でwith/afterコロナにおける一歩先をゆく人材戦略を解説します。
時代に即した優れた人材の採用・定着に向けて戦略を見直すきっかけにしてみませんか?

未来を切りひらける人の育成は企業力を高める 社内コミュニケーション力、組織力向上 |
日 時 10月5日(月) 14:00〜16:00
会 場 津⼭まちなかカレッジ
(アルネ・津⼭ 4F 地域交流センター)
講 師 日本ボイスマネージメント協会 代表理事
高橋 れい 氏
講座内容 1.社内コミュニケーション力を高める5つの秘訣
2.自己肯定感の高低 それぞれの特徴と対策
3.成長し続ける努力の習慣化
個々が伝える力を身につけることで、それぞれの役割の中で自信を持ち、信頼される企業になり、本来の能力と可能性を最大限に生かすための取り組みを紹介するセミナーです。
申込締切 9月28日(月)17時まで
応募が集まらないと嘆く経営者・人事の方に朗報! スマホ時代の募集・採用定着の進め方 |
日 時 10月19日(月) 14:00〜16:00
会 場 津⼭まちなかカレッジ
(アルネ・津⼭ 4F 地域交流センター)
講 師 笹井社会保険労務士事務所 社会保険労務士 採用定着士
笹井 茂樹 氏
講座内容 1.大手求人広告を使わないで応募者を集める
2.いい応募者が来たら逃さない選考プロセス
3.入社者をスグに辞めさせない仕組みを作る。
4.採用は大事、定着はもっと大事
求職者は求人票で初めて会社と出会います。応募者の心をつかむ求人ノウハウ習得セミナーです。
申込締切 10月12日(月)17時まで
最新テクノロジーの導入でここまで変わる組織力! RPA、IoT、AIなどの導入事例と職場環境や社員の変化 |
日 時 10月30日(金) 14:00〜16:00
会 場 津⼭まちなかカレッジ
(アルネ・津⼭ 4F 地域交流センター)
講 師 ベイシス株式会社 代表取締役社長
吉村 公孝 氏
講座内容 1.IoTインフラ・ネットワーク構築で変わる職場環境
2.RPA、IoT、AIなどを活用した業務自動化導入事例
3.テクノロジーの進化とビジネスパーソン
RPA、IoT、AIなどの導入が職場にもたらせたメリット、デメリットや社員のモチベーションや働き方など、経営者の目線でご紹介いただきます。
申込締切 10月23日(金)17時まで
受 講 料 |
無 料
対 象 者 |
採⽤をお考えの地域内企業
定 員 |
各15社
※ 応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
参 加 方 法 |
会場参加とZoomでのリモート参加をお選びいただけるように変更になりました。
お申し込み⽅法 |
申込書にご記⼊の上、FAXかメールにて下記お申し込み先へお送りいただくか、専⽤のホームページ(津⼭まちなかカレッジ)からお申し込みください。
お申し込みホームページ(津⼭まちなかカレッジのホームページに移動します)
http://machikare.jp/4707/business/
お申し込み先 お問い合わせ先 |
運営:株式会社パソナ岡⼭
〒708-8520 津⼭市新⿂町17 アルネ・津⼭4階
TEL.0868-31-2232(津⼭まちなかカレッジ事務局内)
FAX.0868-31-2252
E-mail tsuyama@pasona-ok.com
HP https://www.pasona-okayama.co.jp
※ 新型コロナウィルス感染症の影響により、実施⽅法が変更になることがございます。
主催:津⼭市地域雇⽤創造協議会