お気軽にお問い合わせください
受付時間 8:30 - 17:15 [ 土・日・祝日除く ]
協議会概要
(2020 年4 月現在)
3つの取組
活動内容として、企業様や求職者様向けの人材育成セミナーや、農業体験セミナー、合同就職面接会等を
受講料無料で、随時開催していきます。ぜひともご参加くださいませ。
小集団による自発的な品質管理活動(QC)やインダストリアル・エンジニアリング(IE)、品質管理等、生産性向上に直結する研修を実施します。
地域内事業者を対象に、企業紹介映像の制作方法や、企業や製品・サービスの魅力を伝えるシナリオ制作を通し、企業プロモーション方法について学習するセミナーを実施します。
経営戦略としての働き方改革やワークライフバランスの実現に資する手法、限られた時間で仕事の成果を出せる仕組み作りなどについて学ぶ機会を設けます。
子育て世代の女性やシニア層の活用など人材を活かす経営や企業の魅力を発信する手法、AIやビッグデータ等のICT活用、離職の要因にもなっている社内のコミュニケーション不足、組織運営を改善するための研修を開催します。
地域の農産物を活用した食品等加工製品のパッケージデザイン等についての訴求力を高め、製品の特長や魅力をしっかり発信することで、需要と販路の拡大につなげます。
テレワーク導入に知見を有する専門家を派遣し、子育てや介護をしながら仕事を継続でき、女性・高齢者・障がい者等の就業機会の拡大や企業の魅力向上、離職率の低下や生産性の向上にもつなげます。
地域産材及び各企業の特長を活かしたデザイン性の高い統一した住空間を基にした新製品開発を進めます。
会社の「良さ・魅力・特徴」や社会目的を明確にすることで、社会やステークホルダーからの感情移入を促し、味方につける企業ブランディングを行います。
企業の魅力向上、事業拡大に向けて行った伴走支援による各取組を地域企業等に公開するとともに参加企業の交流を促すことで、生産性向上や事業拡大、新分野進出に結びつけます。
子育て中の女性等を対象に潜在的な就職意欲を顕在化する研修を行います。
就業希望者に基礎的なITツールの活用を学ぶ機会を創出します。
協議会のホームページにより、協議会が実施する各種講習会等の告知や周知に加えて、SNS等を活用した周知を行います。
地域内企業と地域求職者等を対象としたセミナーと就職面接会を開催します。
「人材育成の取組」に参加した求職者(女性・第 二新卒者・高齢者)や UIJ ターン地域内企業を単独の説明会やインターンシップ受入、会社見学等への参加につなげていきます。
多様な働き方が実践できる企業と「人材育成の取組」に参加した地域内求職者等とのマッチングを目的とした小規模面接会を開催します。
2020.12.07
新型コロナウイルスの感染拡大の影響から、開催を延期しておりました 「津山合同就職面接会」の日程が決定しましたのでお知らせ…
2020.11.10
参加事業者の募集は終了しました 津⼭市地域雇⽤創造協議会では、企業ブランディング等に課題を持つ津山市内の事業者を対象に専…
2020.11.09
地域内で就職を希望する方を対象としたワークショップとミニ面接会を開催します。 「就職や転職をしたいけれど、どのような点に…